ホーム > 介護・福祉関連の資格 > サービス介助士
[アフィリエイト広告を利用しています]
サービス介助士の資格とは?
サービス介助士(ケアフィッター)とは、高齢者や体の不自由な方をお客様として迎えるための介助技術を「公益財団法人 日本ケアフィット共育機構」が認定する民間資格です。
高齢化の進展や社会全体のバリアフリー化の流れに伴い、高齢者や障害者が自立した生活を送り、安心して外出できるような環境作りが進められています。
そのため、さまざまな企業や施設などでは、お客様としての高齢者や障害者をサポートできるサービス介助士の接客技術が必要とされています。
サービス介助士(ケアフィッター)の資格は、通信講座を受講し、実技教習を経て検定受験に合格する事により取得する事ができます。
検定試験の難易度は比較的低いため、しっかりと学習をし、対策を取れば殆どの方が合格できます。この資格を取るための年齢制限やその他の制限はありませんので、40代、50代の中高年の方でも十分に取得可能です。
サービス介助士(ケアフィッター)の有資格者が働く場所には「安心のサービス介助マーク」が貼付されるので、企業としてもサービスへの取り組みをアピールできるため、ホテルや百貨店、銀行などの流通・サービス業界で、サービス介助士の有資格者を雇用するところが増えています。
その他、さまざまな福祉関連施設や市役所などの公的機関でもサービス介助士が活躍しています。また、この資格を生かし、地域のボランティアとして活躍している中高年の方も増えてきています。
[サービス介助士の勤務先は?]
サービス介助士(ケアフィッター)は、高齢者や障害者に対する「おもてなしの心」と「介助技術」の専門家として認められているため、ホテルや旅館、理美容業、料理飲食業、流通業、金融業、不動産、旅行会社、介護施設、病院などが主な活躍の場となります。
また、最近では、アミューズメント施設や美術館、博物館、映画館などのサービス業や一般小売店、百貨店、レストラン、コンビニエンスストア、スーパー、郵便局、喫茶店、バス、タクシー、など接客を必要とするあらゆる業種でサービス介助士の有資格者が求められています。
スポンサーリンク
サービス介助士の資格試験について
「公益財団法人 日本ケアフィット共育機構」が認定するサービス介助士の資格は、以下の3種類となっています。
(1)サービス介助基礎研修
(2)准サービス介助士
(3)サービス介助士
※「サービス介助基礎研修」と「准サービス介助士」は、入門資格という位置付けであるため、最終的には多くの人が「サービス介助士」の資格を取得しています。
【サービス介助基礎研修】
2時間完結型のセミナーで、車いす操作や視覚障がい体験など、サービス介助の基礎を学びます。
東京と大阪の指定会場で行われており、希望の日程を選んでネット上から申し込みをすることができます。
研修終了後は「サービス介助基礎研修 修了証」が授与されます。
【准サービス介助士】
通信課程と在宅検定試験で取得できる資格で、実技教習はありません。
教材として送られて来るテキストとDVD(実技編)で自宅学習⇒「課題提出」⇒「在宅での検定試験」の流れで行われ、検定試験に合格した場合に「准サービス介助士」の資格が得られます。
検定試験は、問題数:50問(1問2点の100点満点)、2択問題/マークシート方式、試験時間:40分で、60点以上の得点で合格となります。
合格後は「サービス介助士」へのステップアップ申し込みも可能となっています。
【サービス介助士】
サービス介助士の資格取得までの流れは、次のようになっています。
①申し込み
②テキストで自宅学習
③課題提出
提出課題100問、60点未満は再提出
④実技教習オンライン講座・スクーリング
オンライン講座(6~7時間相当)と対面形式での実技教習を1日。または、対面形式での実技教習を2日受講。
実技教習は、東京・大阪・名古屋・札幌・仙台・広島・高松・福岡・那覇などで順次開催されています。
⑤検定筆記試験
対面式の教習終了後に各会場で実施されます。
[受験資格]
特にありませんので、誰でも受験できます。
[受験日程]
随時
[実技教習の試験地]
東京・大阪・名古屋・札幌・仙台・広島・高松・福岡・那覇など
※准サービス介助士の場合は、在宅受験となります。
[検定筆記試験]
実技教習の最後に実施されます。
マークシート形式の3択問題で、50問出題(1問2点の100点満点)
合格基準:70点以上(合格率は8割以上)
試験時間:50分
[合格発表]
検定試験後、2~3週間後に合否の連絡があります。
※合格後は認定証が発行されますが、3年に一度、資格の更新が必要です。
(准サービス介助士の場合は、更新の必要はありません。)
[問合せ先 ]
公益財団法人 日本ケアフィット共育機構
URL https://www.carefit.org/
●介護専門求人サイト【かいご畑】には、「介護職員初任者研修 実務者研修 介護福祉士(受験対策)」などの介護資格が無料で取れる「キャリアアップ応援制度」があります。
働きながら介護の資格を取得したい方におすすめです。
>>介護職の就業・転職は介護専門求人サイトかいご畑